子どもは登るのが大好き!ロフトがある住まい

周辺には保育園・小学校。近くの河川敷ではサイクリングなども楽しめる。駅から物件までは商店街があってお買い物も便利。

そんな子育てファミリー向けの場所に位置する、ビッグコミュニティマンションの中に、cotosumuの物件ができました。

棟内には、大手チェーンのドラッグストアや、フィットネスクラブがあり、そのフィットネスクラブでは子ども向けのスクールが充実。地域最大級のプールを利用したプール教室や体操・ダンス教室など、棟内で本格的な習い事ができるんです。

子育て向けに整った環境の中で、住まいにおいても、充実の子育てライフを送れるような物件に仕上がっています。

子どもは登るのが大好き!

子ども専用のロフト

子どもには、子どもの世界がある。

ロフトは、まさにそんなスペースです。登ってアクティブに楽しんだり、秘密基地のように、ロフト下にこもって遊んだりと、自分なりの遊び方で楽しむことができます。もちろん、就寝スペースとしても利用可能。

ロフト下の有孔ボード壁は、自由な発想でカスタマイズを楽しめます。

自分でお支度できる収納

子どもの手が届く高さにハンガーパイプを設置。あえて扉を付けずに、オープンな収納とし、自分で服の支度をしやすいようにしました。

パイプの高さは3段階に変えられるので、子どもの成長に合わせて高さを変えることができます。

その横には、ロッカー仕様の収納を。園・学校のグッズをまとめてしまうことができます。可動棚なので、置くものに合わせて、高さが調節可能。

リビング学習できるスタディデスク

対面式キッチンからも見やすい位置に、スタディデスクをつくりました。

料理しながらでも、子どもの勉強の様子を見守ることができます。

ママ・パパのワークデスクとしてもお使いいただけます。

あると嬉しいベンチ

お出かけの準備が楽しく

玄関に子どもが腰掛けられるベンチをつくりました。小さな子でも、自分で靴を履いたり脱いだりできるようにサポートします。

ベンチ下は、靴や外遊びグッズなどをしまう場所としても利用できます。

さらに、ベンチ上には、上着・帽子などを掛けておけるフックを設置。

お出かけの準備は、時には大変なこともありますが、自分でお支度できる仕掛けが詰め込まれているので、ご機嫌で準備してくれるかも。

お風呂上りに使える

バタバタしがちなお風呂上り。腰掛ける場所があれば、楽しく会話しながら、お着替えしたり、ボディケアをすることができます。

ベンチ下は、バスケットなどを置いて収納として利用できます。さらに、ベンチ上にも収納スペースを設けています。ブラックフレームと木目調の棚がおしゃれ。

外と室内の中間のような土間風スペース

玄関から続く扉を開ければ、洋室と一体になっている土間風スペースが出現。自転車やアウトドアグッズなどの置き場として使えます。

リビングには絵本ラックを。表紙を見せて立て掛けておくことで、読みたい気持ちを刺激します。

子ども部屋とリビングを仕切る壁には室内窓を設置。子どもの世界を尊重しながらも、光や音を通すので、様子を見守ることができます。

<物件概要>

物件名 東急ドエルアルス多摩川

所在地 東京都大田区矢口3-28-7

築年数 1987年

所在階 9階

面 積 72.84㎡